イベント一覧

  • 2023年 7月8日 ~ 2023年 8月28日
  • 開館時間 09:00 ~ 17:00

夏季企画展 古代の秘宝を探せ!! ~ ウシナワレタドウグ ~

  • カテゴリ展示
  • 開催場所島根県立八雲立つ風土記の丘

今年の夏は、飛び出す絵本で大人気よしとさんとのコラボ企画がパワーアップして帰ってきます! 一見すると使いかたがわからないものや、古代人のさまざまな道具を展示します。展示室でワークシートを使って謎を解くと、『秘宝』が手に入ります。夏休みの思い出づくりにお楽しみください。 …

  • 2023年 5月25日
  • 開場 18:00
  • 開演 18:30

HAGANE MUSIC 2023 第一弾 FLOOK(フルック)

  • カテゴリコンサート
  • 開催場所安来市総合文化ホール アルテピア(小ホール)

クール系アイリッシュバンドとして北アイルランド及びイングランド出身の凄腕ミュージシャンにより1997年に結成。2006年BBC FOLK AWARDSベスト・グループ賞を受賞。2008年に一度解散するも、復活を望む多くのファンに応えて2013年に再結成し、現在まで世界各国で演奏を行っている。

  • 2023年 4月22日
  • 午前の部 10:00
  • 午後の部 14:00

第121回さんびるシアター『冬薔薇(ふゆそうび)』

  • カテゴリ映画
  • 開催場所松江テルサ(7Fドームシアター)

第96回キネマ旬報ベストテン日本映画第5位。 家族、友人、自分自身と向き合うことさえ、ずっと逃げてきた。 見つめることが怖かった。 そんな青年(伊藤健太郎)の魂はどこに流れ着くのか。 心の欠損を抱えた「寄る辺なき者たち」が織りなす珠玉の物語。 日本映画界を牽引する鬼才が伊藤健太郎のために書き下ろし…

  • 2023年 5月27日 ~ 2023年 5月27日
  • 集合時間 13:20
  • 開催時間 13:30 ~ 16:00

風土記の丘史跡ウォーク~大草古墳群を歩こう~

  • カテゴリその他
  • 開催場所集合場所:出雲国府跡(松江市大草町)

【見学先】出雲国府跡~大草岩船古墳~古天神古墳 他 大草町の南、大草丘陵には古墳時代中期から後期を中心とした一大古墳群が広がっています。松江市内でも有数の群集墳の東・西百塚山古墳群、出雲で最も古い形式の石棺式石室を持つ古天神古墳など、出雲の古墳時代を考えるうえで重要な遺跡が集中しています。 学芸員…

  • 2023年 5月13日 ~ 2023年 5月13日
  • 開催時間 14:00 ~ 16:00

5月風土記の丘教室「発掘調査成果からみる八雲ムラの古墳時代祭祀」

  • カテゴリ講演
  • 開催場所島根県立八雲立つ風土記の丘

松江市八雲町にある前田遺跡は県内でも有数の祭祀遺跡として知られています。ここでは古墳時代に流れていた意宇川支流に水路と護岸を設けて水に関する祭祀が行われていたことが発掘調査によってわかっています。同じような例は近畿地方を中心に全国各地で確認されつつあり、水を祀ることは古墳時代の人々にとって重要な行…

  • 2023年 5月5日 ~ 2023年 5月5日
  • 開場 10:00 ~ 15:00

こどもまつり

  • カテゴリその他
  • 開催場所島根県立八雲立つ風土記の丘

勾玉づくりや缶バッジづくり、ミニ墳丘墓づくりなどを楽しみましょう。園内を巡るクイズラリーも企画しています。わくわくする「よしとの飛び出す紙芝居tukuru」ではみんなで元気に盛り上がりましょう。若葉がまぶしい風土記の丘を親子で満喫してみませんか。 ・よしとの飛び出す紙芝居tukuru  ・・・ 1…

  • 2023年 5月17日 ~ 2023年 5月21日
  • 開場 10:00 ~ 17:00

絵画展

  • カテゴリ展示
  • 開催場所島根県立美術館(ギャラリー①室)