イベント一覧
- 2018年 2月28日 ~ 2018年 5月7日
- 開催時間 10:00 ~ 18:30
- 2018年 4月27日 ~ 2018年 4月27日
- 大会議室 14:00 ~ 15:30
- 304会議室 16:00 ~ 16:40
- 2018年 2月24日 ~ 2018年 4月22日
- 開催時間 10:00 ~ 17:00
- 2018年 4月21日 ~ 2018年 4月21日
- 開催時間 10:00 ~ 11:45
- 2018年 2月23日 ~ 2018年 4月8日
- 開館時間/4~9月 08:30 ~ 18:30
- 開館時間/10~3月 08:30 ~ 17:00
<特別展>本能寺の変-再考 何が明智光秀を決起させたか-
天正10年(1582)6月2日、天下統一を目前に控えた織田信長が、京都本能寺で家臣・明智光秀に討たれた事件“本能寺の変”を、最新の研究成果に基づき展示します。
本能寺の変の黒幕については様々な説があり、近年とくに説得性をもって説明されるのが信長の四国攻めの方針転換のなかに、光秀の動機…
- 2018年 2月21日 ~ 2018年 4月16日
- 開催時間 09:00 ~ 18:00
常設展ミニ企画「引き札と近代」
引き札は、江戸時代から戦後にかけて制作された広告チラシです。特に近代には、色彩豊かでめでたい図柄、世相を反映した図柄が好まれました。
今回の展示では、ほがらかでユーモアあふれる近代の引き札の魅力を紹介します。(合計10点の展示)
…
- 2018年 4月17日
【島根県民会館舞台技術研修会】第1回「オペラ制作の基礎知識」
今年、島根県民会館は50周年を迎えました。これまで、劇場の舞台技術者向けに開催してきた島根県舞台技術研修会を幅広く一般の方も学ぶ機会とするため、松江クラシックス音楽祭実行委員会と共同して「オペラセミナー」を開催します。 講師にウィーン在住のオペラ演出家 高島 勲氏を招き、全3回のセミナーを予定して…
- 2018年 2月17日 ~ 2018年 4月8日
- 開催時間 10:00 ~ 16:00
安部朱美創作人形展 温もり
安部朱美Profile
1950年鳥取県西伯町に生まれる。
1981年独自の技法で創作年度人形を始める。
2007年宝鏡寺門跡人形展50周年記念公募展大賞受賞。2010年受賞作品が国民読書年ポスターに起用。同年より2016年まで全国巡回展「安部朱美創作人形…
- 2018年 2月16日 ~ 2018年 4月2日
- 開催時間 10:00 ~ 18:30