イベント一覧

  • 2018年 2月21日 ~ 2018年 4月16日
  • 開催時間 09:00 ~ 18:00

常設展ミニ企画「引き札と近代」

  • カテゴリ展示
  • 開催場所島根県立古代出雲歴史博物館(常設展 テーマ別展示室)

引き札は、江戸時代から戦後にかけて制作された広告チラシです。特に近代には、色彩豊かでめでたい図柄、世相を反映した図柄が好まれました。
今回の展示では、ほがらかでユーモアあふれる近代の引き札の魅力を紹介します。(合計10点の展示) …

  • 2018年 4月17日

【島根県民会館舞台技術研修会】第1回「オペラ制作の基礎知識」

  • カテゴリワークショップ
  • 開催場所島根県民会館(中ホール)

今年、島根県民会館は50周年を迎えました。これまで、劇場の舞台技術者向けに開催してきた島根県舞台技術研修会を幅広く一般の方も学ぶ機会とするため、松江クラシックス音楽祭実行委員会と共同して「オペラセミナー」を開催します。 講師にウィーン在住のオペラ演出家 高島 勲氏を招き、全3回のセミナーを予定して…

  • 2018年 2月17日 ~ 2018年 4月8日
  • 開催時間 10:00 ~ 16:00

安部朱美創作人形展 温もり

  • カテゴリ展示
  • 開催場所国登録文化財 旅館美保館本館

安部朱美Profile
1950年鳥取県西伯町に生まれる。
1981年独自の技法で創作年度人形を始める。
2007年宝鏡寺門跡人形展50周年記念公募展大賞受賞。2010年受賞作品が国民読書年ポスターに起用。同年より2016年まで全国巡回展「安部朱美創作人形…

  • 2018年 4月15日 ~ 2018年 4月15日
  • 午前の部 開場 10:00
  • 午前の部 開演 10:30
  • 午後の部 開場 13:30
  • 午後の部 開演 14:00

仮面ライダースーパーライブ2018

  • カテゴリ演劇・舞踊
  • 開催場所島根県民会館(大ホール)

歴代仮面ライダー集結!音と光のBEST MATCH! ・対象商品をお買い上げの方のみ、当日仮面ライダーとの握手会あり。 …

  • 2018年 2月7日 ~ 2018年 5月21日
  • 開催時間 09:00 ~ 17:00

ギャラリー展「呪(まじな)う -中近世の出雲人の祈り-」

  • カテゴリ展示
  • 開催場所出雲弥生の森博物館(2階 テーマ展示ギャラリーコーナー)

日々の暮らしの中、あるいは、個人の人生の中、人びとはさまざまな場面で「祈り」を捧げます。それは、今も昔も変わりません。
今回の展示では、中近世、特に戦国時代から江戸時代にかけて、出雲の人びとが祈りを捧げるために使った品々に注目します。 …

  • 2018年 2月5日 ~ 2018年 4月8日
  • 開催時間 09:00 ~ 17:00

【企画展】ふるさと写真展ⅩⅣ/ひな人形展2018/平成29年度寄贈資料展

  • カテゴリ展示
  • 開催場所益田市立歴史民俗資料館

当館では年間を通じて、
「ふるさと益田」を写した写真を集めています。
今年も数多くの写真を寄贈して
いただきました。 昭和30年代の高島の写真といった
古いものから最新の「瑞風」の写真まで
一同に公開します。 …

  • 2018年 4月14日 ~ 2018年 4月14日
  • 1回目開場 13:30
  • 1回目開演 14:00
  • 2回目開場 18:00
  • 2回目開演 18:30

名画劇場「ナミヤ雑貨店の奇蹟」

  • カテゴリ映画
  • 開催場所島根県民会館(中ホール)

養護施設出身の敦也は、幼なじみの翔太や幸平と悪事を働いて1軒の廃屋に逃げ込む。そこは、かつて町の人々から悩み相談を受けていた「ナミヤ雑貨店」だった。現在はもう廃業しているはずの店内で一夜を過ごすことに決める3人だったが、深夜、シャッターの郵便受けに何かが投げ込まれたことに気づく。過去と現在が繋がる…

  • 2018年 4月11日 ~ 2018年 4月11日
  • 1回目開場 13:00
  • 1回目開演 13:30
  • 1回目終演予定 15:30
  • 2回目開場 17:30
  • 2回目開演 18:00
  • 2回目終演予定 20:00

全国縦断 歌の旅路歌謡ショー

  • カテゴリコンサート
  • 開催場所島根県民会館(中ホール)

平和勝次・高橋樺子ショー …

  • 2018年 2月5日 ~ 2018年 4月15日
  • 開催時間 09:00 ~ 17:00

日本画優品展IV

  • カテゴリ展示
  • 開催場所益田市立雪舟の郷記念館