島根県民会館について
島根県民会館は、島根県の文化芸術の拠点施設として、音楽、演劇、映画など幅広いジャンルの公演を行い、多様で質の高い文化芸術の鑑賞機会を提供します。
また、長い歴史のなかではぐくまれてきた島根の文化を大切にしながら、新しい文化芸術を育み、創造していく場を提供していきます。
文化事業の実施状況
文化芸術を県民に直接提供する「文化事業」と、公立文化施設や文化芸術団体、NPO法人、実行委員会などを支援することで文化芸術を県民に提供する「文化芸術活動支援事業」の考え方により展開しています。
県民に直に文化芸術を届ける文化事業は、「鑑賞事業(出会う)」「育成事業(体験する)」「創造事業(つくる・演じる)」の三本柱で実施し、「すべての県民のために」「地域のために」「将来のために」という3つの基本方針を具現化するため、県民ニーズに応える優れた公演を開催するほか、地域ステージ事業や芸術家学校派遣事業などで鑑賞や体験の機会の地域間格差を減らすことを目指して、幅広く芸術に触れる機会の創出に努めています。
3つの基本方針
1. すべての県民のために
すべての県民が、等しく文化芸術を鑑賞し、参加し、創造することができるような環境の整備を図ります。
2. 将来のために
豊かで魅力ある島根を目指して、将来を担う子供たちが創造性豊かで生きる力のあふれる人間に成長するために、文化芸術の力を最大限活用します。
3. 地域のために
文化芸術活動の循環サイクルに重点をおき、地域コミュニティの創造と再生を通じて、心豊かで潤いがあり、活力に満ちた魅力的な地域社会の実現を目指します。
文化事業の展開方法
広報事業・情報提供事業
- 館の広報-プレスリリース、WEBサイト等
- 賑わい創出事業
- 参加・来場者促進
- 入場券販売促進
- 文化芸術に関する情報の収集・提供 –島根県民会館情報誌「Shima-Cul」、WEBサイト「Catchnavi」
文化事業について
建築について
施設概要
- 名称:島根県民会館
- 所在地:島根県松江市殿町158
- 着工:1966(昭和41)年11月 竣工:1968(昭和43)年9月/1992(平成4)年10月改修
- 敷地面積:13,219㎡ 建築面積:6,419㎡ 延床面積:16,200㎡
- 構造:鉄筋コンクリート造、一部鉄筋骨造建/地下1階、地上4階
- 設計:安田臣建築設計事務所
- 島根県庁舎及びその周辺整備計画で日本建築学会賞を受賞しています。
- 2021(令和3)年6月24日に登録有形文化財(建築物)に登録されました。
改修前の写真(1968年〜1992年)
施設のご案内
名称 | 島根県民会館 |
---|---|
所在地 | 松江市殿町158番地 |
着工 | 昭和41年11月 |
竣工 | 昭和43年9月(平成4年10月改修) |
敷地面積 | 13,219m2 |
建築面積 | 7,325m2 |
延床面積 | 16,243m2 |
構造 | 鉄筋コンクリート造、一部鉄筋骨造建 地下1階 地上4階 |
設計 | 安田臣建築設計事務所 |