イベント情報

映画

【第27回しまね映画祭/島根県民会館開館50周年記念事業】爆音上映inしまね映画祭

映画が変わる!音で変わる!あの伝説の爆音上映、山陰初開催!!

開催場所
島根県民会館(中ホール)
主催
【主催】しまね映画祭実行委員会・公益財団法人しまね文化振興財団(島根県民会館)
【企画制作協力】boid
【音響監修】樋口泰人(爆音映画祭プロデューサー)
【助成】芸術文化振興基金・しまね文化ファンド・公益財団法人ごうぎん島根文化振興財団
お問い合わせ先
島根県民会館文化事業課
0852-24-0109
開催日時
  • 日程 2018年 10月13日 ~ 2018年 10月13日
  • 「レ・ミゼラブル」開場 13:30
  • 「レ・ミゼラブル」開演 14:00
  • 「シング・ストリート」開場 18:00
  • 「シング・ストリート」開演 18:30
料金
  • 1作品(前売・当日とも) 500 円
  • 小学生以下 無料
チケット発売日
2018年 9月7日

爆音上映とは?
ライヴ用の音響システムを使い大音響の中で映画を見・聴く試み。その爆音によって視覚までもが変容して映画そのものも違って見える。大音響でなければ聴こえてこない幽かな音を聴くという、大胆かつ繊細な上映。その画期的な面白さが広がり、全国各地で爆音上映・爆音映画祭の開催が相次ぐ中、第27回しまね映画祭にて山陰初開催が決定。

[昼の回 14:00~]
『レ・ミゼラブル』
「民衆の歌」「ワン・デイ・モア」…数々の名曲に彩られた傑作ミュージカルを完全映画化!
パンを盗んだ罪で19年間服役したジャン・バルジャンは、仮出獄後に再び盗みを働いてしまうが、罪を見逃してくれた司教に感銘を受けて改心する。やがて運命的な出会いを果たした女性ファンテーヌから愛娘コゼットを託されたバルジャンは、執念深いジャベール警部の追跡を逃れ、パリへ。バルジャンとコゼットは親子として暮らすが、やがて激動の時代の波に飲まれていく―。
【監督】トム・フーパ―
【出演】ヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ、アン・ハサウェイ ほか
(2012年/イギリス/158分/日本語字幕)

【アフタートーク開催!】
『レ・ミゼラブル』上映後、爆音映画祭主宰で映画評論家の樋口泰人氏をゲストに迎え、トークでも爆音の魅力に迫る(『レ・ミゼラブル』鑑賞の方のみ参加可能)

[夜の回18:30~]
『シング・ストリート 未来へのうた』(PG12)
1985年、大不況のダブリン。人生14年、どん底を迎えるコナー。父親の失業のせいで公立の荒れた学校に転校させられ、家では両親のけんかで家庭崩壊寸前。音楽狂いの兄と一緒に、隣国ロンドンのMVをテレビで見ている時だけがハッピーだ。ある日、街で見かけたラフィナの大人びた美しさにひと目で心を撃ち抜かれたコナーは、「僕のバンドのPVに出ない?」と口走る。慌ててバンドを組んだコナーは、無謀にもロンドンの音楽シーンを驚愕させるPVを撮ると決意、猛練習と曲作りの日々が始まった―。
80年代を席巻した数々の大ヒット曲に乗せて描く音楽青春映画の傑作!
【監督】ジョン・カーニー
【出演】フェルディア・ウォルシュ=ピーロ、ルーシー・ボーイントン ほか
(2015年/アイルランド・イギリス・アメリカ/106分/日本語字幕)

ファイル ダウンロード

備考

※1作品につき1枚のチケットが必要
※チケットは島根県民会館チケットコーナーと当日上映会場のみの販売
※無料託児サービスあり(対象:小学2年生まで/10月6日(土)までに要申込)