イベント情報
【島根県民会館舞台技術研修会】第1回「オペラ制作の基礎知識」
<島根県民会館50周年記念> 島根県民会館&松江クラシックス音楽祭実行委員会 【共同企画】島根県舞台技術研修会
- 開催場所
-
島根県民会館(中ホール)
- 主催
- (公財)しまね文化振興財団(島根県民会館)・松江クラシックス音楽祭実行委員会
- お問い合わせ先
-
島根県民会館施設利用課 舞台振興グループ
- 開催日時
-
- 日程 2018年 4月17日
- 料金
-
- 入場料 500 円
今年、島根県民会館は50周年を迎えました。これまで、劇場の舞台技術者向けに開催してきた島根県舞台技術研修会を幅広く一般の方も学ぶ機会とするため、松江クラシックス音楽祭実行委員会と共同して「オペラセミナー」を開催します。
講師にウィーン在住のオペラ演出家 高島 勲氏を招き、全3回のセミナーを予定しています。セミナー1回目は「オペラ」の入門編。接してみると意外に楽しいオペラ。「ミュージカル」などの舞台芸術との違いを、その歴史をひも解きながら検証します。また、生のオーケストラと生の歌声により上演されるオペラの制作過程もご紹介。
専門知識はいりません。オペラに関心のある方ならどなたでも参加OK!お気軽にご参加ください!
【講師】高島 勲
(演出家・プロデューサー、元・日生劇場芸術参与)
【友情出演】朝枝信彦
(松江クラシックス音楽祭音楽監督、元マンハイム国立劇場管弦楽団コンサートマスター)