イベント情報
しまね県民オペラ2023『ラ・ボエーム』プレコンサート みんなで紡ぐしまねのオペラ。いよいよ幕開けです。【振替公演】
- 開催場所
-
島根県民会館(大ホール)
- 主催
- 公益財団法人しまね文化振興財団(島根県民会館)、島根県
- お問い合わせ先
-
島根県民会館チケットコーナー
- 開催日時
-
- 日程 2022年 5月22日 ~ 2022年 5月22日
- 開場 14:45
- 開演 15:30
- 料金
-
- 全席自由 500 円
- チケット発売日
- 2022年 4月20日
※この公演は2022年2月20日に開催を見合わせた公演の振替公演です。
2023年2月の上演に向けて制作が進むオペラ『ラ・ボエーム』から、メインキャスト4名を迎えてのお披露目コンサート。第一部ではそれぞれの得意レパートリーでご挨拶、第二部では『ラ・ボエーム』ハイライト演奏を、ストーリー解説を交えながらお届けします。
オペラファンはもちろん、オペラは未体験という方にもお楽しみいただけるコンサートです。
また、第一部では、『ラ・ボエーム』でオーケストラ伴奏を担当する山陰フィルハーモニー管弦楽団から弦楽アンサンブルが出演します。
【出演】
内田千陽(ソプラノ/ミミ役)※島根県松江市出身
金山京介(テノール/ロドルフォ役)※島根県松江市出身
宮地江奈(ソプラノ/ムゼッタ役)
田中俊太郎(バリトン/マルチェッロ役)※島根県松江市出身
高島勲(オペラ演出家・プロデューサー)
経種美和子(ピアニスト・コレペティトル)
山陰フィル弦楽アンサンブル
【プログラム】
<第一部>
わたしの宝物 ~オペラ・レパートリーから~
闘牛士の歌(ビゼー『カルメン』より)
なんと美しい絵姿(モーツァルト『魔笛』より)
ある晴れた日に(プッチーニ『蝶々夫人』より)
着飾って煌びやかに(バーンスタイン『キャンディード』より)
ほか
<第二部>
『ラ・ボエーム』の世界 ~ハイライト演奏(ストーリー解説付き)~
■新型コロナウイルス感染症の状況によって、公演内容および感染症対策内容を変更する場合がございます。最新情報は島根県民会館ホームページにてお知らせいたします。事前に最新情報をご確認のうえご来場いただきますようお願いいたします。
【お客様へのお願い/館内対応について】
・発熱、咳など体調不良の症状のある方はご来館をお控えください。
・マスクの着用、手洗い、消毒液の利用などの感染症対策をお願いたします。
・会場入口にて非接触型体温計での検温を実施します。37.5℃以上の発熱がある方はご入場をご遠慮いただきます。
・会場内での会話は控えていただき、移動や整列の際にはお客様同士の間隔を空けていただきますようご配慮をお願いいたします。
・従来実施していたブランケット貸出および託児サービスは休止中です。
・お客様対応を行うスタッフはマスク・手袋などを着用しています。
・客席や手すりなどの共用部分には抗菌コーティングを行っています。
・場内は常時空調設備を稼働させ、適切に機械換気を行っています。
【個人情報の取り扱いについて】
・当館で新型コロナウイルス感染症発症の疑いが生じた場合、お預かりした個人情報を保健所等の公的機関に提供する場合がございます。
・個人情報保護法に基づき、島根県民会館が適切に管理し、上記以外の目的には使用いたしません。